随分寒くなりましたが、お変わりございませんでしょうか?
積算部 今井です。
我が家で収穫出来る秋の味覚を紹介します。
今年は豊作でした。
廻りの草刈りや長い枝の剪定はしますが特に何も手入れはしません。
無農薬の完全自然栽培です。
先ずは栗
栗の木は1本しかありません。
自家製の栗きんとんを作ってみました。
次は柿
甘柿(品種は不明)2本あります。
すごく甘いです。
そしてキウイフルーツ
栄養満点、レシピも色々あります。
沢山採れたので会社の皆さんにもお裾分けしたいと思います。
こんにちは!
毎日暑い日が続き、夏本番となり、
我が家の庭のブルーベリーが収穫期を迎えました。
毎朝少しづつ収穫した実を冷凍保存しながら1週間で370g程になりましたので、
休日を利用して自家製のジャムにしてみました。
15分もあれば簡単に作れますよ😊
材料は冷凍ブルーベリー、砂糖(原料の30~50%)、レモン汁(少々)
後は材料全てを混ぜ合わせて電子レンジ(500W)に入れるだけです。
5分後灰汁を取り、もう一度混ぜ合わせてもう5分で出来上がりです。
栄養をしっかり摂って暑い夏を乗り切りましょう!
こんにちは!
先日収穫した梅を使って加工食品にしました。
梅1㎏で作った梅のシロップです。水割りやソーダ割りでジュースに(^^♪
シロップを作った梅からの梅ジャムです。
梅1㎏で焼酎で漬けました。美味しい梅酒にな~れ(^^♪
以上 梅シリーズでした
こんにちは!
ジメジメした梅雨の真っ最中ですが、如何お過ごしでしょうか?
春先に満開の花を咲かせた梅の木ですが、梅雨のこの時期に沢山の梅が実りました。
先日収穫をした所、初日でしたがこんなにも沢山ありました。
まだまだ一杯生っていますので処理の方法を考えています。
出荷・自家製の梅酒・梅ジャム・梅シロップ等 使い道は様々です。
出来上がった時は又紹介させていただきます。